![[PARC7:とおくのことを考える]参加アーティスト発表!](https://static.wixstatic.com/media/b8ba99_eb1778c4210a4a2cbced8ea9f90afa5c~mv2.jpg/v1/fill/w_444,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/b8ba99_eb1778c4210a4a2cbced8ea9f90afa5c~mv2.webp)
![[PARC7:とおくのことを考える]参加アーティスト発表!](https://static.wixstatic.com/media/b8ba99_eb1778c4210a4a2cbced8ea9f90afa5c~mv2.jpg/v1/fill/w_688,h_387,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/b8ba99_eb1778c4210a4a2cbced8ea9f90afa5c~mv2.webp)
[PARC7:とおくのことを考える]参加アーティスト発表!
Public Art Research Center[PARC](パーク)は、1 ⽇約7 万⼈が通る地下歩⾏空間の広場を舞台に、現代のパブリックアートとパブリックスペースを多⾓的に研究するアートプロジェクトです。7回目のテーマは、「とおくのことを考える」。...


テラス計画で9月16日〜10月1日まで「ヘキガ計画」を開催します!
テラス計画では2回目の開催となる「ヘキガ計画」。今回は様々なインストラクション(指示)をもとに、テラス計画の大きな壁に絵を書いていきます。約1ヶ月間の展示で、訪れる来場者により加筆され変化していきます。会期中、自由にお絵描きできる日を設けておりますのでぜひお越しください。...


第6回札幌500m美術館賞、募集期間を延長します
9月15日(金)まで募集期間を延長します! 500m美術館では、2017年度も現代アートの作品プランおよび企画プランのコンペティション「第6回 札幌500m美術館賞」を実施します。500m美術館のガラスケース(幅12,000mm × 高さ2,000mm ×...
![[PARC7:とおくのことを考える] 開催決定!2017年9月22日〜9月28日](https://static.wixstatic.com/media/b8ba99_ae13f0d74ff542c19338abee46d54f79~mv2.png/v1/fill/w_177,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/b8ba99_ae13f0d74ff542c19338abee46d54f79~mv2.webp)
![[PARC7:とおくのことを考える] 開催決定!2017年9月22日〜9月28日](https://static.wixstatic.com/media/b8ba99_ae13f0d74ff542c19338abee46d54f79~mv2.png/v1/fill/w_566,h_799,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/b8ba99_ae13f0d74ff542c19338abee46d54f79~mv2.webp)
[PARC7:とおくのことを考える] 開催決定!2017年9月22日〜9月28日
Public Art Research Center[PARC](パーク)は、1⽇約7万⼈が通る地下歩⾏空間の広場を舞台に、現代のパブリックアートとパブリックスペースを多⾓的に研究するアートプロジェクトです。 PARC7のテーマは「とおくのことを考える」 ...


テラス計画で「テラス部」部員募集中です!
■テラス部とは? 定期的に集まって、テラス計画を使って楽しいことを考えていく部活動です。テラス計画を使って出来ること、テラス計画を居場所にする方法などを考えます。部員たちでミーティングし、テラス計画を使いたおすアイデアを考え、実践していきます。企画の例として、ワイン試飲会、...


9月9日、テラス計画で「WORKSHOP OF “ZINE"」を開催します!
「WORKSHOP OF “ZINE"」 手作りのZINEや小冊子を展示販売し、作り手から直接購入できるイベント「NEVER MIND THE BOOKS」を主催している菊地和広さん、小島歌織さんを編集長に迎えみんなで1冊のZINEをつくります。一体ZINEとはなんなのか?...


9月6日(水)、テラス計画で「まちなかヨガ」を開催します!
はたらくみなさん、ふらっと気軽にヨガはじめませんか? お仕事で疲れた身体と心にアプローチ。身体が硬くてもOKです!呼吸法を中心にしてゆったりと行うヨガです。日々のストレスをゆるめ、運動不足を解消します。気持ちのいい夜の空気を吸いながら、お仕事後のひととき、リラックスして過...


8月25日、テラス計画で「# IMMUNITY 札幌」を開催します!
ゲストスピーカー:長谷川新 展覧会はたんなる結果の集積ではなく、思考、実践、共有の空間と時間として存在します。展覧会「不純物と免疫」の構想やキュレーター自身の過去のしごとについて話しながら、展覧会とは?現代社会における美術とは?といった問いを考えていければと思っています。...
![7月23日[なえぼのアートスタジオ/naebono]オープン!](https://static.wixstatic.com/media/b8ba99_52f1297e561f426789172ddf55f2afdf~mv2.jpg/v1/fill/w_444,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/b8ba99_52f1297e561f426789172ddf55f2afdf~mv2.webp)
![7月23日[なえぼのアートスタジオ/naebono]オープン!](https://static.wixstatic.com/media/b8ba99_52f1297e561f426789172ddf55f2afdf~mv2.jpg/v1/fill/w_688,h_387,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/b8ba99_52f1297e561f426789172ddf55f2afdf~mv2.webp)
7月23日[なえぼのアートスタジオ/naebono]オープン!
苗穂駅にほど近い札幌市中央区北2条東15丁目に新しい共同スタジオ「なえぼのアートスタジオ」略称「naebono」が誕生します。 この巨大倉庫は、シンクスクール「企画コース」1期生の荒岡さんが見つけてきた物件で、 アーティストとギャラリスト7組による運営メンバーで共同スタジオ...


第6回札幌500m美術館賞の募集を開始しました
500m美術館では、2017年度も現代アートの作品プランおよび企画プランのコンペティション「第6回 札幌500m美術館賞」を実施します。500m美術館のガラスケース(幅12,000mm × 高さ2,000mm × 奥行650mm)4基、全長48mの作品展示プランを募集。アー...