top of page

眺望ギャラリー「テラス計画」について

 

2014年8月28日札幌三井JPビルディング内赤れんがテラス5階に、眺望ギャラリー[テラス計画]がオープン。赤れんが庁舎の眺望を楽しめるテラスにウォールギャラリーとフライヤー図書館を併設し、展覧会やワークショップ、講演会などを開催。2013年7月〜12月までの期間限定で運営した「越山計画」に続き、様々なジャンルのメンバーと札幌駅前通まちづくり株式会社が企画運営。

 

眺望ギャラリー[テラス計画]
住所: 札幌市中央区北2条西4丁目 札幌三井JPビルディング内 赤れんがテラス5階

 

主催メンバー: 白鳥健志(札幌駅前通まちづくり株式会社 取締役 総務部長)、今村育子(アーティスト/札幌駅前通まちづくり株式会社 企画事業部)

 

企画メンバー: 磯崎智恵美(エディター/ライター)、大黒淳一(サウンドアーティスト)、川上大雅(salon cojica代表/弁護士)、菊地和広(グラフィックデザイナー)、窪田映子(ランドスケープアーキテクト/株式会社KITABA)、小島歌織(グラフィックデザイナー)、小町谷圭(メディアアーティスト/札幌大谷大学講師)、酒井秀治(まちづくりプランナー/株式会社ノーザンクロス)、高橋喜代史(アーティスト/ 一般社団法人PROJECTAディレクター)、平塚智恵美(企画デザインプロデューサー/有限会社 叶多プランニング 代表)【2015年12月時点】

 

赤れんが庁舎の眺望を楽しめるテラスにウォールギャラリーを併設。展覧会やワークショップ、講演会など多彩なイベントを開催し、新しいまちの居場所を提案します。この「テラス計画」のスペースは、札幌三井JPビルディングの立地特性を活かして、道庁の庭や赤レンガ庁舎などの優れた景観を多くの市民や観光客のみなさんに自由に訪れ楽しんでもらおうと企画されました(企画・ビル建設者:三井不動産株式会社、日本郵便株式会社)。
私たちは、このスペースを「テラス計画」と名付け、多くのアーティスト、デザイナー、学生、ビジネスパーソンの参画により、眺望のみならず、人々が自由に交流し、札幌らしい生活・芸術文化の計画、提案が行われる『創造の場』としたいと考えています。
運営:札幌駅前通まちづくり株式会社

 

眺望ギャラリー「テラス計画」 web site

 

Sapporo Charm Point4 番外編 小樽

−写真を撮りながらまちの魅力を発見するワークショップと展覧会−
デジカメを持ってまちあるきしながら、まちの魅力を発見するワークショップの第4弾。今回は番外編として小樽を歩きました。小樽は札幌と共に栄えて来たまちであり、1985年に全線廃止された手宮線は札幌の発展を支えた路線でした。そんな手宮線跡周辺を、写真家の酒井広司さんと一緒にあるきながら撮影した写真を展示します。

「地形が語るまちの歴史」
展示|2018年1月18日(木) 〜 3月10日(土)10:00~20:00
会場|テラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんがテラス5階)
出展|相原未央、岩崎麗奈、行天フキコ、葛巻麻衣子、柴田未江、本間康恵
写真ワークショップ講師・展示監修|酒井広司(写真家)
コーディネート|窪田映子(㈱KITABA)、酒井秀治
協力|石川直章(小樽市総合博物館館長)
主催|札幌駅前通まちづくり株式会社|011-211-6406|www.sapporoekimae-management.jp

酒井広司|1960年余市生まれ、札幌在住 グレイトーンフォトグラフス有限会社代表。1980年東京工芸大学短大部写真技術科卒、第1回フォックスタルボット賞入賞。1984年より札幌にて個展など多数。2014年第30回写真の町東川賞特別作家賞受賞、2016年北海道文化奨励賞受賞、2017年第2回札幌国際芸術祭公募企画展参加、公益社団法人日本写真家協会会員、札幌大谷大学非常勤講師。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「Think School 2017前期展|公開プレゼン開催」

「テラス計画 キュレーターシリーズ 1」

飯岡陸キュレーション「太陽光と…」
Riku Iioka curation: THE SUN WE SEE HERE SHINES IN OTHER PLACES…

参加作家|中西真穂 大岩雄典 渡邉庸平

会期 | 2017年 11月5日-12月24日

参加作家+キュレーターによるトークイベント| 
2017年11月5日 18:00-

会場|眺望ギャラリー[テラス計画]
本展特設サイト| sunlightand.com
主催|札幌駅前通まちづくり株式会社
共同企画|一般社団法人PROJECTA
デザイン|木下真彩

【テラス計画 キュレーターシリーズとは】

2014年より札幌三井JP ビルディング内赤れんがテラス5 階にオープンした眺望ギャラリー[テラス計画]。赤れんが庁舎の眺望を楽しめるテラスにギャラリーを併設し、展覧会やワークショップ、講演会などを開催。本展はテラス計画にて本年度より開催される「キュレーターシリーズ」第1 弾。展覧会とは何か、キュレーションとは何か。現代アートを取り巻く環境のなかで浮かび上がる問いに対して、キュレーターによる展覧会を通して考察していきます。

【キュレーター略歴】
飯岡陸
1992年生まれ。東京芸術大学美術学部を経て、横浜国立大学大学院都市イノベーション学府修了。キュレーションを実践的な批評の在り方として捉え、展覧会の企画設計を中心に活動を行う。企画した主な展覧会に「渡邉庸平 : 猫の肌理、雲が裏返る光」(2017、駒込倉庫)「新しいルーブ・ゴールドバーグ・マシーン」(2016、KAYOKOYUKI 駒込倉庫)、「EXPOSED #9 passing pictures」(2015、G/P gallery shinonome) 、「回路を抜け出して(2015、印刷物)」など。

 

【ACCESS】
住所|札幌市中央区北2 条西4 丁目 赤れんがテラス5 階  
JR 函館本線・千歳線・学園都市線 札幌駅 徒歩5分
地下鉄 南北線 さっぽろ駅 徒歩2分

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「Think School 2017前期展|公開プレゼン開催」

制作コース前期展
[Think Think Think シンク スィンク スティンク]

企画コース公開プレゼン
[Think Think Think 考えに 考えた 考え]

今年で開講2年目となるアートとまちづくりを学べるThink School。現在「制作コース1期生」は生徒それぞれが前期展にむけ小作品の制作に、「企画コース2期生」は3つのグループに分かれて、札幌駅前通地下歩行空間チ・カ・ホでのアートプロジェクトを考える前期課題に取り組んでいます。この度前期課題を発表する「制作コース前期展」と「企画コース公開プレゼン」をテラス計画で行います。講評会には審査員をお招きして、課題について講評をいただきます。Think School2017年度生の半年間の試行錯誤とチャレンジを皆様ご高覧ください。

制作コース前期展 出展者
石川ひなの、岩崎麗奈、小里純子、鈴木詩乃、平尾拓也、水林亨太

企画コース公開プレゼン 登壇者
阿部邦彦、大島朋子、加藤慶子、鎌田洋子、木村哲太、国奥美貴
槌田貴仁、西尾美紀、山森悠乃、渡辺ひろみ

会期|10月19日(木)~28日(土)
10:00~20:00|制作コース前期展

10月28日(土)
14:00~15:30|制作コース作品講評(見学自由)
16:00~17:30|企画コース公開プレゼン&講評
18:00~20:00|クロージングパーティー(差入れ歓迎!)

会場|中央区北2条西4丁目赤レンガテラス5階「眺望ギャラリーテラス計画」

主催|札幌駅前通まちづくり株式会社

問い|tel. 011-211-6406|mail. info@sapporoekimae-management.jp

URL|www.sapporoekimae-management.jpwww.thinkschool.info

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「ヘキガ計画」


テラス計画では2回目の開催となる「ヘキガ計画」。今回は様々なインストラクション(指示)をもとに、テラス計画の大きな壁に絵を書いていきます。約1ヶ月間の展示で、訪れる来場者により加筆され変化していきます。会期中、自由にお絵描きできる日を設けておりますのでぜひお越しください。


会期|9月16日(土)〜10月1日(日)10:00〜20:00
対象|子どもからおとなまで
会場|眺望ギャラリー[テラス計画]
住所|札幌市中央区北2条西4丁目赤れんがテラス5階
お問い合わせ|011-211-4366


インストラクション
ひとふでがきで描く/一番好きなものを描く/力づよく描く/よわ〜く描く/みんなと同じものを描く/ひとつのものをふたりで描く/赤で青いものを描く/いっかい休む/5本の線で描く/2人で1本のクレヨンで描く/ものの色を変えて描く/小さなものを大きく描く、大きなものを小さく描く/イヤな気持ち、楽しい気持ちを描く/文字だけで描く/今食べたいものを描く/自分のからだより大きな線を描く/3本のクレヨンで描く/目をつぶって描く/遠くから描く/利き手じゃない手で描く/文字のかたちを変えて描く/鼻歌を歌いながら描く/とにかくなが〜い線を描く/まる・さんかく・しかくだけを描く/息を止めて描く/音にあわせて描く/片足で描く

​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

SUGIYAMA Rumiko solo exhibition[HERE NOW] 


この度テラス計画では、美術家 杉山留美子[HERE NOW]を開催します。今展は杉山氏の50年を超える画業のなか、静謐ながら多幸感あふれる[HERE-NOW あるいは難思光]シリーズから三組を展示します。奥深い豊かな色彩で今もなお多くの感動を呼び起こす杉山氏の《光の絵画》をご高覧ください。  
 
会期|2017年6月15日(木)〜7月23日(日)10:00〜20:00  
オープニングパーティー|6月15日(木)18:30〜20:30 
会場|眺望ギャラリーテラス計画 
住所|札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんが テラス5階 
協力|小室治夫(杉山留美子基金代表/JRタワーARTBOXディレクター) 
主催・お問い合わせ|札幌駅前通まちづくり株式会社|011-211-6406
mail|info@sapporoekimae-management.jp   
web|sapporoekimae-management.jp                    

杉山留美子
美術家。1942年札幌市に生まれる。70年代からの北海道の前衛的な美術運動、THE VISUAL TIME展やTODASYなどに早くからたずさわり、現代美術表現を先鋭的に展開する北海道を代表する作家として活躍した。曼荼羅をテーマにした東洋的な抽象から、様々な試行を重ねた末に、非物質性を追求したカラーフィールドの展開に入り、色彩の持つちから、光そのものを追求する画家として、2013年6月4日に生涯を終えた。

●プロジェクタがテラス計画の管理人になりましたパーティー
日時|6月15日(木)18:30〜20:30 
杉山留美子展オープニングパーティーとあわせて[一般社団法人プロジェクタがテラス計画の管理人になりましたパーティー]も同時開催しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

建築の歴史 ー北海道庁編ー

建築からまちを知る「建築の歴史」展、好評につき北海道庁編を再び展示いたします。北海道のシンボルとして道民はもとより、国内外の観光客にも親しまれている北海道庁旧本庁舎、通称「赤れんが」。建物と周辺のまちの変遷を当時の写真と古地図で辿ります。

日時|2017年4月〜6月4日(日)10:00〜20:00
   ※イベント開催によりご覧いただけない場合がございます。
会場|眺望ギャラリー テラス計画|札幌市中央区北2条西4丁目
   三井JPビルディング内 赤れんがテラス5階(3階で専用EVへ乗換)
主催・問い合わせ|札幌駅前通まちづくり株式会社(011-211-6406)
協力|れきけんNPO法人歴史的地域資産研究機構

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Think School 企画コース1期生 卒業展「テラス計画で1ヶ月開催する企画を考える」

 

2016年5月、北海道初となる「アートマネジメント/まちづくり」を学べる入門講座シンクスクールを開講。5〜10月までの前期授業では4つのグループにわかれ、広場を活用したアートプロジェクトを企画するグループ課題に取り組みました。本展はシンクスクール 企画コース1期生の卒業展として、卒業課題「テラス計画で1ヶ月開催する企画プラン」を展示します。11〜3月の5ヶ月間、講師からの講評やアドバイス、仲間とのディスカッションをつうじながら一人一人が自分と向き合い、社会を見つめ直し、企画プランを練り上げました。シンクスクール1期生の集大成となる卒業展となります。1年間の成果を見届けていただけますと幸いです。

出展者|秋保沙央里、荒岡信孝、市來邦之、植田美知代、加藤翔太、鎌田洋子、蔵重幸代、黒岩絵里子、土田菜月、長谷川宏美、花田仁、平尾拓也、細川瑛代、望月貴文、山岸奈津子、由井未華、吉田正哉

期間|2017年3月18日(土)〜3月31日(金)10:00〜20:00
会場|眺望ギャラリーテラス計画
住所|札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんがテラス5階 ※3階専用EVへ乗換
主催|札幌駅前通まちづくり株式会社|011-211-6406
お問い合わせ|info@projecta.or.jp

●オープニングパーティ
日時|2017年3月18日(土)18:00〜20:00(入場無料)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

加賀城匡貴「お~、あ~、へ~」展

会期|2017年2月7日(火)~3月13日(月)10:00~20:00

会場| テラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんがテラス5階)

協力|札幌駅前通まちづくり株式会社|011-211-6406|info@sapporoekimae-management.jpwww.sapporoekimae-management.jp

 

1975年、札幌市生まれ。ボーンマス芸術大学映画&アニメーションコース中退。ステージパフォーマンス、写真、グラフィックなどで、ユーモアとアイデアにあふれた作品を発表。高校時代、日本テレビ「欽ちゃんの仮装大賞」に出場するも不合格(審査員コメント「意外性があまりにも飛躍しすぎ」)。海外留学・放浪、ラジオ番組制作を経て、99年、「スケルツォ」をスタート。映像、音楽、ナレーションのセットでライブを行う。2012年、NHK Eテレにて「ミ・タ・テ」が放送される。同番組で、札幌ADC準グランプリ、東京TDC賞ノミネート。13年、札幌市都市景観アドバイザー。16年、500m美術館「ズレ展」に出展。このほか、「おとどけアート」、「こどものための脳みそ遊び場」など、イベントやワークショップに取り組む。著書に、「脳トレ!パッとブック(国語で脳トレ!、社会で脳トレ!、算数で脳トレ!、理科で脳トレ!)」(教育画劇)。…という、アーティストの初の個展です。

●ギャラリーライブ
日時|2月26日(日)17:00~19:00 ※開場は30分前
出演|加賀城匡貴(na)、森脇俊文(na)、日之出家金助(rakugo)、加賀城史典(pc, key)、小野健悟(sax)
料金|2,500円
定員|30名(先着申込制)
申込/問い合わせ|kagajo@scherzosketch.com

アーティストトークもあります
ゲスト|石川伸一(芸術・文化系ライター/エディター)、司会|森脇俊文

●ワークショップ
アートたんけんたい

日時|3月05日(日)13:00~15:00 ※開場は30分前
出演|加賀城匡貴
料金|無料
対象|どなたでも(小学校低学年以下は保護者同伴でお願いします)

定員|30名(先着申込制)
申込/問い合わせ|kagajo@scherzosketch.com

見る、そして、思うだけで作品
身の回りにある面白い形や色を見つけることを楽しみます。(手ぶらでOK)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「Shinya Aota solo exhibition」
 

この度テラス計画では、アーティスト青田真也の個展を開催します。青田真也は、日用品や日常で見慣れたものの表面を削ることで作品へと変換していきます。その試みは、日常と非日常を行き交い、ものの本質を静かに問いかけてくれるでしょう。また同時開催としてsalon cojicaでもプロダクトラインを展示しますので合わせてご高覧ください。

展示|2016年12月16日(金) 〜 2017年1月30日(月)10:00 〜 20:00
会場|テラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんが テラス5階)
主催|札幌駅前通まちづくり株式会社|011-211-6406|info@sapporoekimae-management.jp|www.sapporoekimae-management.jp

●アーティストトーク&オープニングパーティ

日時|12月16日(金)19:00 〜 21:00

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「Sapporo Charm Point3ー写真を撮りながらまちの魅力を発見するワークショップと展覧会ー」

デジカメを持ってまちあるきしながら、まちの魅力を発見するワークショップの第三弾。今回のテーマは、135年以上の歴史を持つロングアーケード『狸小路』。一つ屋根の下に包まれたこの空間は、「なつかしさ」と「今」が混在し、生々しい魅力を発しつづけています。そんな『狸小路』を、写真家の酒井広司さんと一緒にあるきながら撮影した写真を展示します。

「古今懐在」ー懐かしくて新しいが混在するストリート、狸小路を撮りに行こうー
会期|10月13日(木)〜12月1日(木)10:00〜20:00 ※イベントにより変更あり
会場|眺望ギャラリー テラス計画/札幌市中央区北2条4丁目 赤れんがテラス5階(3階で直通EVに乗継ぎ)
出展|行天フキコ、柴田未江、嶋倉大輔、長尾さや香、松浦照子、松本みどり
写真ワークショップ講師/展示監修:酒井広司(写真家)
協力|狸小路商店街振興組合、FABcafe
コーディネート:窪田映子(株式会社KITABA)、酒井秀治(株式会社ノーザンクロス)
主催|テラス計画(札幌駅前通まちづくり株式会社)011-211-6406/www.sapporoekimae-management.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「MONO|大西洋」

展示|2016 年8月19 日(金)~ 9 月29 日(木)10:00~20:00

会場|テラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんが テラス5階)※ 3階専用EVへ乗換

主催|札幌駅前通まちづくり㈱|011-211-6406|www.sapporoekimae-management.jp

この度テラス計画では、イラストレーターの大西洋の個展を開催します。大西洋は、絵を描くとき、よく鉛筆やペンを使います。イメージを膨らませやすくするために、あえて色をなくしモノクロにすることで、安心して自由に線を走らせ、伸びやかな作品を生み出していきます。今回の展示では、紙の上で遊んだペン先の集積を拡大することで、どのような世界が見えてくるのか?を試みます。是非ご覧ください。

●ライブペイント&パーティー

日時|2016 年8月28 日(日)|10:00〜19:00(公開制作 10:00~|パーティー16:00 ~)

※ライブペイントの制作開始期間は未定ですが、最終仕上げは8月28日となります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ヘキガ計画2」鈴木悠哉

テラス計画では初の試みとなる壁画の展覧会「ヘキガ計画2」を開催します。
アーティストの鈴木悠哉は、街を歩いて気になった光景や風景を写真に撮り、それをドローイングへと抽象化させることで、作家が目にした個人的な光景を、文字でも記号でもない、もう一つの共通言語へと変換させています。その試みは個人的な光景が鑑賞者の想像や誤読によって豊かな物語へと広がっていきます。
今回の展示では、鈴木悠哉による壁画と、7月17日(日)に行う「まちの無意識を発見するワークショップ」の成果を展示します。

 

会期|2016年6月18日(金)~7月28日(木)

時間|10:00~20:00

会場|眺望ギャラリー[テラス計画]

住所|札幌市中央区北2条西4丁目

   赤れんがテラス5階(3階で直通EVに乗り継ぎ)

主催|札幌駅前通まちづくり株式会社

TEL|011-211-6406
mail|terracekeikaku@gmail.com


●まちの無意識を発見するワークショップ
日時|2016 年7 月17 日(日)13:00~16:00(定員10 名 ※予約先着順)
内容|まちを歩いて気になるポイント(まちの中にある人が無意識につくりだした形や組み合わせ、時間で風化した痕跡など)を撮影し、テラス計画でドローイングや絵に抽象化して、作品のプロセスを体験します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「アイデアのかたち展2|五十嵐淳」

本展は2014年10月に開催したアイデアのかたち展の第2弾です。人が何かを想像したり、制作する「かたちになる前のかたち」を展示し、ものごとが出来上がるまでのプロセスを覗き見ることが出来る展覧会です。今回は、建築家の五十嵐淳さんをお迎えします。

 

現代の建築は機械的に見え、

あたかも機械が自動的に作っているかのような気がしてしまう瞬間があるかもしれません。

しかし建築は今でもたくさんの人の手によって原初的な手順により作り出されています。

その建築を考えだす過程もまた原初的な人の手によって生み出されていきます。

 

今回の展示では、一つの住宅の思考プロセスを展示します。

スタディの細かなやり取りが記された生々しいスケッチによる変化をみながら、

原初的な創作過程をご覧いただきます。

 

また会期中、テラス計画で設計のプロセスそのものを公開します。

毎日、変化していく作業の過程をご覧いただくことで、

建築が膨大な手作業により生み出されていくのかを、

感じて頂けるような展示になればと考えます。

 

会期|2016年4月8日(金)~6月14日(火)

時間|10:00~20:00

会場|眺望ギャラリー[テラス計画]

住所|札幌市中央区北2条西4丁目

   赤れんがテラス5階(3階で直通EVに乗り継ぎ)

主催|札幌駅前通まちづくり株式会社

TEL|011-211-6406|mail|terracekeikaku@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「分解するフライヤー展」

テラス計画では「分解するフライヤー展」を開催します。テラス計画では設置されたシェルフで「フライヤー図書館」としてフライヤーの収集と閲覧を行っています。札幌大谷大学 芸術学部 美術学科 を中心に1年間かけて収集してきたフライヤーの中から厳選したフライヤーを展示いたします。学生がフライヤーを分解して解説することでフライヤーの魅力を伝えます。

期間|2016年月9日(金)〜3月29日(火)
会場|眺望ギャラリー「テラス計画」
   札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんが テラス5階
主催|札幌駅前通まちづくり株式会社|www.sapporoekimae-management.jp
企画|札幌大谷大学 芸術学部 美術学科

●分解するフライヤー展クロージングトーク(大原大次郎×鎌田順也)

日時|2016年3月29日(火)19:30 ~ 21:00[19:00開場]
定員|30名 [先着予約順]
料金|一般料金:1,000円|学生料金:500円(学生証をご呈示ください) 
会場|眺望ギャラリー「テラス計画」|札幌市中央区北2条西4丁目 赤れんが テラス5階(3階で専用EVに乗り継ぎ)
主催|札幌駅前通まちづくり株式会社|www.sapporoekimae-management.jp
企画|札幌大谷大学 芸術学部 美術学科
お申込み・お問い合わせ|一般社団法人PROJECTA

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「こたつ計画」


「眺望ギャラリーテラス計画」は道庁が眺望できるテラス部分への通路でもあり部屋でもあるのですが、テラス部分の冬期間閉鎖時は完全に部屋へと変化します。
「こたつ計画」では、眺望テラスへ続く「通路」が「部屋」に変わるその期間にこたつを設置し、普段は日常から切り離されがちなこの空間を日常の一部と見立てます。
期間中はこたつを囲んだ交流イベントを行い、その様子を壁面に展示していきます。

イベント日程|2月6日(土)オープニングパーティ、2月9日(火)ぎょうざ計画、2月12日(金)なべ計画、2月16日(火)フォンデュ計画、2月19日(金)たこやき計画、2月23日(火)なべ計画
時間|19:00~21:00(全日程)

参加費|500円

会場|テラス計画

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「まち文化図鑑」〜北の道ばたモノ語り編

 

あらゆるところに「まち」の歴史は息づいています。ふだん着の「まち文化」を通して、身近な暮らしの歴史と文化のかたちを見つめ直す「まち文化図鑑」。道ばたの風景から世界を眺望する、まち文化発見の旅が始まります。

日時|2016年1月15日(金)~31日(日)10:00~20:00
企画|まち文化研究所

主催・問い合わせ|札幌駅前通まちづくり株式会社

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「CDR|Compact Disc Recommendation」
磯崎智恵美、大黒淳一、川上大雅、菊地和広、白井宏昭、高橋喜代史、弦巻啓太、寺井弘典、永田塁、柳原健人

音楽家、演出家、美術家、デザイナー、ライター、ギャラリスト、オーガナイザー、プロデューサーたちが、「人生を変えた一枚」など「◯◯の一枚」をテーマにCDを選出。

●CDR(コンパクト ディスク レコメンデーション)展
●2015年11月3日(火) 〜 11月30日(月)10:00〜20:00 ※イベントにより変更有
●テラス計画/中央区北2条西4丁目 赤れんがテラス5階 ※ 3階専用EVへ乗換
●主催:札幌駅前通まちづくり株式会社(テラス計画)
●問い:011-211-6406/terracekeikaku@gmail.com/sapporoekimae-management.jp

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Art Students League in SAPPORO―美術学生選抜展―

テラス計画の企画展示第10弾は北海道の美術学校による「美術学生選抜展」です。6つの美術学校より7つの研究室が推薦する学生(入学後5年以内)の作品を展示します。壁面は9m×2.7m、各会期は5日間と、限られた空間と時間のなかで、美術学生が兼ね備えた可能性と 潜在能力を遺憾なく発揮してくれることを期待します。全会期終了後の8月22日(土)にはゲストコメンテーターをお招きして、公開合同講評会を行います。 公共空間で他校の学生とのリレー展示、多くの眼差しにさらされる公開合評会と、学生にとって厳しい条件ですが、様々な経験と出会いによって自分の道を見つ めるきっかけになればとの願いからこの展覧会を企画しました。

 

日時|2015年7月3日(金)~8月18日(火)全7会期/10:00~20:00

会場|眺望ギャラリー[テラス計画]

住所|中央区北2条西4丁目 赤れんがテラス5階(3階で専用エレベーターへ乗り継ぎ)

主催・問い合わせ|札幌駅前通まちづくり株式会社(011-211-6406)

 

◎公開合同講評会:2015年8月22日(土)18:00〜20:00(見学自由)

 [交流会]20:00〜21:00:参加費学生500円/一般1000円 ※簡単な軽食と飲物付き

 

① 7月 3日(金) 〜 7月7 日 (火)「パンのみみ⑦〜しあわせの周辺〜」東海大学

② 7月10日(金) 〜 7月14日 (火)「道都大学美術学部デザイン学科中島ゼミ」道都大学

③ 7月17日(金) 〜 7月21日 (火)「メディアアートコース 大橋鉄郎」札幌大谷大学

④ 7月24日(金) 〜 7月28日 (火)「CAIアートスクール」CAIアートスクール

⑤ 7月31日(金) 〜  8月4日 (火)「須之内ゼミ 松崎修」札幌市立大学

⑥ 8月7日(金) 〜  8月11日 (火)「メディアコンテンツ研究室」北海道教育大学 岩見沢校

⑦ 8月14日(金) 〜  8月18日 (火)「上遠野ゼミ AmyBarrett」札幌市立大学

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「ふわっとテラス」

 

5月23日(土)13:00~17:00「ふわっとテラス」を開催します。

赤れんがテラス5階に位置する眺望ギャラリー「テラス計画」。

道庁が一望できる吹き抜けのテラススペースに人工芝を敷きつめて、一日限りのインスタントガーデンをつくります。
お花見を逃してしまった方も、テラススペースで座ってのんびりゆったり飲みませんか?

有料ですが飲み物もご用意していますので、気軽にふわっと遊びに来てください!
(食べ物は持ち込み可能です)

【日時】5月23日(土)13:00~17:00
※雨天中止(中止の場合、当日朝10時にFBの「テラス計画」ページでご案内します)

【会費】無料(飲み物を有料でご用意していますので、飲み物の持ち込みはご遠慮ください)

【予定されるプログラム】このイベントはふわっと行いますので、内容は変更になる場合がございます。
・ふわっとDJ(iPod、iPhoneをお持ちください)
・ふわっとTED(テラスでやってみたい企画がある方がいれば)
・ゆるコア(Ustreamでゆるっとふわっと番組を中継します)
・ふわっと擬音ワークショップ (その場で気軽に擬音シートをつくれます)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

高橋喜代史 個展「擬音祭2015」

擬音語をモチーフにした公開制作とワークショップを行います。
今までは最終的なイメージに向かって制作していましたが、
今回は言葉と音と形と配置について考えながら空間を構築していきます。

■日時:2015年5月18日(月)~ 6月2日(火)10:00~20:00
■擬音ワークショップ「世界の音を想像する」:5月17日(日)14:00 〜 16:00
■会場:眺望ギャラリー テラス計画/札幌市中央区北2条西4丁目
    札幌三井JPビルディング内  赤れんが テラス5階
■主催・問い合わせ:テラス計画(札幌駅前通まちづくり株式会社  011-211-6406)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
擬音ワークショップ「世界の音を想像する」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

様々な音(「好きな人にフラれたときの音」「夕食がカレーライスだった音」
「アメリカ大統領になった感じの音」など)を想像しながら、
オリジナルの擬音語や擬態語のカッティングシートをつくり壁面に貼っていきます。

■日時:5月17日(日)14:00 〜 16:00
■年齢:不問
■定員:5名程度(参加費無料)
■予約:info@projecta.or.jp 宛
    ①お名前 ②電話番号 ③参加人数 ④年齢 を明記の上、メールをお送りください。
      ※定員に達し次第締め切りいたします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「4人の女の絲とり展」

 

タテ糸・ヨコ糸に魅せられた4人 の女たちが、おもいおもいの表現・それぞれの手法で織りなすタペストリーはまさに手技の妙。北海道を代表するテキスタイル作家たちの個性あふれる作品と、 4人のコラボ作品を展示。タペストリーでひときわ魅力的になる空間を体感していただきます。


日時:2015年6月8日(月)~ 6月29日(月)10:00~20:00
会場:眺望ギャラリー テラス計画/札幌市中央区北2条西4丁目
    札幌三井JPビルディング内 赤れんが テラス5階

企画:kita:kara Gallery
主催・問い合わせ:テラス計画(札幌駅前通まちづくり株式会社 011-211-6406)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

43d フィールド・レコーディング展「ボーッとするプシュケー」

 

会期:4/9(木)〜5/10(日) 10:00〜20:00

私達はその瞬間にしか立ち会えない風景の中にいつも生活しています。
自然や都市の風景を記録することは、そこで過ごした時間と空間を記憶していくことです。
記録する行為を通じて、時間軸の中で記録者みずからが環境と一体になり世界との関係を築こうとする切実な試み、それがフィールド・レコーディングです。

■43d ワークショップ
日時:4/29(水・祝日) 13:00〜17:00 at テラス計画
定員:10名程(参加費無料)
申し込み:ws2015@43d.jp 宛
※申し込みの際は①お名前②連絡先を明記の上、ご連絡をお願いいたします。
※定員に達し次第締め切りいたします。
※録音機材と撮影機材の貸し出しも可能ですので事前にご連絡願います。
※このワークショップでは展示内容と同じ手法で録音と撮影を行って行きます。

会場:展望ギャラリー「テラス計画」
住所:札幌市中央区北2条西4丁目 札幌三井JPビルディング赤レンガテラス5階
企画:43d | www.43d.jp
主催・問い合わせ:札幌駅前通まちづくり株式会社/011-211-6406

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「親子写真入門」

 

キャノン写真新世紀で優秀賞受賞した南阿沙美の写真展とワークショップを開催します。

■「親子写真入門」南 阿沙美
会期:2015年3月9日(月)~ 4月5日(日)
時間:原則10:00〜20:00
会場:眺望ギャラリー「テラス計画」札幌市中央区北2条西4丁目
   札幌三井JPビルディング赤れんがテラス5階
企画: salon cojica
主催・問い合わせ:札幌駅前通まちづくり株式会社/011-211-6406

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■「親子写真入門」のためのワークショップ 
作家南阿沙美が、親子の写真を撮影します。何の記念にもならない1日の写真を残してみませんか。撮影された写真は、本会期中展示された後、額装してお渡しします。

参加条件:親子であること(年齢不問)
日時:2015年3月8日13:00頃より
参加費:5000円(額装費、プリント費込み)
予約:taiga@salon-cojica.com宛
   ①お名前②連絡先③希望時間明記の上、ご連絡をお願いいたします。
   定員に達し次第締め切りいたします。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■「親子写真入門」テキスト
マニがこうめい君を生んでから、わたしは札幌に帰って来るときは当たりまえのようにおうちに遊びにゆき、そして写真を撮っていました、なんとなく。
こうめいが大きくなって、できることが増えていって、あるとき、この親子の才能のようなものに出会った。
単にかわいい子どもの成長の記録、ではなくなった。
一体わたしは、この親子のなんであるのか。ふと思った。
親戚じゃない、家族じゃない、わたしはこの親子を、撮るひとだ。

写真はおもしろいね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

グラフィックポスター展 「フォルム」
 

「フォルム」をテーマにした、道内外5名のアートディレクター・グラフィックデザイナーによるグラフィックポスターの展示。五者五様の魅力ある表現をお楽しみください。

■日時:2015年2月1日(日) ~ 2015年3月1日(日) 10:00~20:00
■会場:眺望ギャラリー「テラス計画」
■住所:札幌市中央区北2条西4丁目  札幌三井JPビルディング 赤れんが テラス 5階
   (3階でエレベーターを乗り継ぎ、3階からは直通)
■主催:テラス計画(札幌駅前通まちづくり株式会社)
■お問い合せ:札幌駅前通まちづくり株式会社/011-211-6406

■参加デザイナー
カイシトモヤ(東京)
アートディレクター。兵庫県生まれ。
東京・下北沢のデザイン会社「room-composite」代表。香港国際ポスタートリエンナーレ 2010金賞およびKAN Tai-Keung賞、2014銀賞および銅賞。APA 2010 金丸重嶺賞など。著書に「How to Design いちばん面白いデザインの教科書」「デザインのプロセス 7人の気鋭デザイナーに学ぶ仕事のやり方、考え方」。東京造形大学 グラフィックデザイン専攻領域 助教。

菊地 和広(札幌)
1974年生まれ。2010年よりバックヤードの屋号でフリーのグラフィックデザイナーとして活動中。ハートランド軽井沢 ドローイングビエンナーレ 2007 入賞、第22回ワルシャワポスタービエンナーレ2010 Honorary Mention、トルナバポスタートリエンナーレ2012 Honorary Mention、札幌ADC入賞 他多数。

鈴木 信輔(大阪)
2012年ボールドを設立。ホテルのブランディング、お菓子のパッケージ、電車の路線図など、グラフィックデザインを核に幅広く活動。人との関係の構築を大事にし、日々新しい仕事や表現に挑戦中。寝てる間もデザインの夢を見る。

寺島 賢幸(札幌)
1961年札幌生まれ。北海道造形デザイン専門学校卒業後、地元広告代理店を経て1992年(有)寺島デザイン制作室設立。おもに道内のクライアントを中 心に広告、グラフィックデザインを手がけている。台湾国際ポスターアワード金賞、中国グラフィックデザインアワード商業部門ベストアワード、JAGDA新 人賞、NYADC銅賞、NYフェスティバル 銅賞、
香港国際ポスタートリエンナーレ 銅賞、ショーモンポスターフェスティバル(仏)3位、ほか受賞。

山下ともこ(東京)
グラフィックデザイナー/アートディレクター
日本大学芸術学部卒業。エージー、ライトパブリシティ、(有)服部一成を経て、2003年よりフリーランス。書籍装幀、パッケージ、CI、広告、雑誌などグラフィックデザインを中心に活動。また’09年より、自身のグラフィックブックの制作・出版を続けている。
’10年ADC賞受賞。日本グラフィックデザイナー協会会員。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「Sapporo Charm Point」

 

デジカメを持ってまちあるきしながら、まちの魅力を発見するワークショップを行い、撮影した写真を展示する「Sapporo Charm Point」。
2014年11月29日、テラス計画が位置する北3条通界隈の歴史をテーマに、建築史家の角幸博さんによるレクチャー、写真家の酒井広司さんによる簡単な 写真講習をうけながら、永山邸からテラス計画まで、まちをあるいて写真撮影を行いました。ワークショップの最後には、参加者に簡単なプレゼンをしていただ き、角さんや酒井さんと意見交換しながら展示する写真をおおまかに抜粋。参加者が当日撮影したものを、写真家の酒井さんに選出していただき展示します。三 者三様のまちの切り取り方の中に、酒井さんの写真がこっそり混ざっていたりと、さまざまな楽しみ方の出来る写真展となっていますので、是非ご覧ください。

ーーー

■展示:2014年12月12日(金)  〜  2015年1月25日(日) 10:00 〜 20:00
■パーティー:2014年12月22日(月) 19:00 〜 20:30
(ワークショップ:2014年11月29日(土) 12:00 〜 16:00 ※終了しました)

写真ワークショップ講師/監修:酒井広司(写真家)
講師:角 幸博(建築史家、北海道大学名誉教授・NPO法人歴史的地域資産研究機構(れきけん)代表)
まちあるきコーディネート:窪田映子、酒井秀治
主催:テラス計画(札幌駅前通まちづくり株式会社)、北海道文化遺産活用活性化実行委員会
お問い合せ:札幌駅前通まちづくり株式会社/011-211-6406/http://www.sapporoekimae-management.jp/

ーーー

酒井広司:1960年北海道余市町生まれ、札幌市在住 。1980年東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。同大主催の第一回フォックス・タルボット賞に入賞し、作品「夏の消失 点」が写大ギャラリーに収蔵される。札幌市でのスタジオ勤務をへて、1992年グレイトーンフォトグラフス有限会社設立。1984年から個展の開催や、 グループ展への参加によって、継続的に作品の発表を続けるほか、特定非営利活動法人「北海道を発信する写真家ネットワーク」の会員としても活動している。 2014年「第30回写真の町東川賞 特別作家賞」受賞。札幌大谷大学美術学科非常勤講師。

角 幸博:1970年に北海道大学工学部建築工学科を卒業後、同大大学院 工学研究科教授を経て、2012年NPO歴史的地域資産研究機構(れきけん)を設立。40年以上にわたり、日本近代建築史、北海道建築史の研究、歴史的建 物の価値評価、記録作成、歴史的建物の保存・活用・市民運動支援、歴史を活かしたまちづくり、地域づくりに関わる。現北海道大学名誉教授。NPO歴史的地 域資産研究機構 代表理事。主な著書に「北の建 物」「歩く見る札幌」「歴史と建物の散歩道」「札幌の建築探訪」など。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「アイデアのかたち」展

 

テラス計画企画展第2弾、アイデアのかたち展。人が何かを想像したり、制作する「かたちになる前のかたち」を展示し、ものごとが出来上がるまでのプロセスを覗き見ることができる展覧会です。さまざまな活動をしているテラス計画のメンバーの制作プロセスを展示します。

日時|2014年10月3日(金) 〜 12月7日(日) 10:00 〜 20:00
   ※11/4〜6は展示替えのためお休みです。
会場|眺望ギャラリー テラス計画|札幌市中央区北2条西4丁目
   札幌三井JPビルディング内 赤れんが テラス5階
   (3階で専用EVへ乗換)
主催・問い合わせ|札幌駅前通まちづくり株式会社(011-211-6406)

[第1期]10月3日(金) 〜 11月3日(月・祝)
川上大雅(salon cojica 代表/弁護士)、菊地和広(グラフィックデザイナー)、窪田映子(ランドスケープアーキテクト/株式会社KITABA)、高橋喜代史(アーティスト/コー ディネーター)、白鳥健志(札幌駅前通まちづくり株式会社 取締役 総務部長)、今村育子(札幌駅前通まちづくり株式会社 企画事業部/アーティスト)

[第2期]11月7日(金)〜 12月7日(日)
磯崎智恵美(エディター/ライター)、大黒淳一(サウンドアーティスト)、小島歌織(グラフィックデザイナー)、小町谷圭(メディアアーティスト/札幌大 谷大学講師)、 川上大雅(salon cojica 代表/弁護士)、木野哲也(TOBIU CAMPプロデューサー)、酒井秀治(まちづくりプランナー/株式会社ノーザンクロス)、平塚智恵美(企画デザインプロデューサー/有限会社 叶多プランニング 代表)、内川亜紀(札幌駅前通まちづくり株式会社 企画事業部)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オープニング企画展「はじまりのことば」展

 

8/28にオープンするテラス計画は、札幌で活動する若手アーティストやデザイナーなどによりつくられています。テラス計画をはじめるにあたり、メンバー が注目する様々な分野で活躍している方々が、どのように「はじまり」と向き合っているのか、何度も挑んで乗り越えてきた「はじまり」にちなんだ「ことば」 をお聞きしたいと考えました。これから何かをはじめる人々のヒントや勇気になるような「ことば」や「考え」をかいてもらい展示します。

テラス計画 オープニング企画展「はじまりのことば」展
日時|2014年8月28日(木) 〜 9月28日(日)10:00 〜 20:00
会場|眺望ギャラリー テラス計画
住所|札幌市中央区北2条西4丁目  札幌三井JPビルディング内  赤れんが テラス5階
主催・問い合わせ|札幌駅前通まちづくり株式会社(011-211-6406)

◎オープニングパーティー 2014年8月29日(金)20:00 〜 22:00

参加予定者(50音順)| 赤松正行(メディア作家)、安藤誠悟(アンビシャス総合法律事務所 弁護士)、五十嵐威暢(彫刻家/デザイナー/多摩美術大学学長)、市川義一(グラフィックデザイナー)、上田文雄(札幌市長)、延藤安弘(NPO法人まち の縁側育くみ隊 代表理事)、大友良英(音楽家)、奥山倫行(アンビシャス総合法律事務所 弁護士)、小泉誠(家具デザイナー)、小林エリカ(作家/マンガ家)、小林英嗣(一般社団法人 都市・地域共創研究所 代表理事/北海道大学名誉教授)、齋藤亜矢(芸術認知科学者)、清水卓(建築デザイナー)、大日本タイポ組合(タイポ組合員)、端聡(美術家/アートディ レクター)、松倉早星(ovaqe inc.クリエイティブ・ディレクター/プランナー)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

bottom of page