
月刊プロジェクタ vol.44
▶︎8月のプロジェクタメールマガジン、「月刊プロジェクタ」は以下よりご覧いただけます! https://mailchi.mp/ccdd4f35fcf9/3aen3kntuo-1469613 ぜひご高覧ください!
![Public Art Research Center 9[PARC 9:いつもどこか動いてる]開催!](https://static.wixstatic.com/media/b8ba99_60b768118e3e4239aa417f8262e404f3~mv2_d_1248_1764_s_2.png/v1/fill/w_688,h_972,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/b8ba99_60b768118e3e4239aa417f8262e404f3~mv2_d_1248_1764_s_2.png)
Public Art Research Center 9[PARC 9:いつもどこか動いてる]開催!
今年で第9回目となるチカホを舞台にしたアートプロジェクト「Public Art Research Center[PARC]」が9月21日(土)より いよいよ開催となります。 今年のテーマは、「いつもどこか動いてる」。 パフォーマンスや映像、キネティックなオブジェが並び、見る人の五感を刺激します。 あわせて会期最終日には身体表現をテーマにしたシンポジウムも実施します。 美術だけでなく、ダンスや演劇が好きな方にとっても必聴の講演です。 ぜひ、ご参加ください。 PARCとは? パブリック アート リサーチ センター(PARC)は、パブリックを通してアートを考え、アートを通してパブリックを考えていくアートプロジェクトです。様々なジャンルのアーティストや研究者、企画者などに参画していただき、公共空間の創造的活用方法を多角的に見いだしていきます。 Public Art Research Center 9|PARC 9「いつもどこか動いてる」 PARC9では、1日約7万人もの人が行き交うチ・カ・ホに身体性を持ち込むことで、身体感覚や視界を広げる場にしたいと考え

和島ひかり個展「詰め込んで、入れ替えて、整えて。」8/30(金)より開催!
このたびテラス計画では、アートとまちづくりを学ぶ「Think School」制作コース2期卒業展で、最優秀賞を受賞した和島ひかりの個展「詰め込んで、入れ替えて、整えて。」を開催いたします。 和島は昨年度、シンクスクール入学後はじめて作品制作に取り組み、卒業制作では自身の願望や感覚に根ざしたアニメーションを制作し最優秀賞を受賞しました。本展では、日記に書き留めて忘れないようにしていること、自分を励ますような私的な感覚など、作家個人の習慣や機微に焦点を当てた作品を展示します。 自身の内面へ潜るようにして瑞々しく切り取られるその視点は、時に見る者を深く惹き込み、どこかで共振させます。和島ひかりのキャリアのスタートとなる初個展をぜひ、ご高覧ください。 Think School 制作コースⅡ期生 最優秀賞受賞展 和島ひかり「詰め込んで、入れ替えて、整えて。」 会期|2019年8月30日(金)〜9月23日(月・祝)11:00〜20:00
会場|眺望ギャラリーテラス計画
住所|札幌市中央区北2条西4丁目1赤れんが テラス5F
主催|札幌駅前通まちづくり株

申込締切りまであと4日!
『Think Schoolジュニア』は、「まちづくり」と「現代アート」を学びながら、自分の得意をみつけるスクールです。まちづくりやものづくりを通してさまざまな価値観にふれ、自ら考えて行動するための足がかりをつくります。あわせて、開講日は会場を19:00まで開放することで、都心で働く子育て世帯の支援を行います。 募集要項 日時|2019年8月~2020年3月の月1回/第4金曜日[全8回]
※12月は第3金曜日(12/20)に実施
時間|16:00~18:00(テラス計画は15:00-19:00まで子ども向けに開放/お迎えは19:00まで)
対象|10歳~15歳(高校生以上 応相談)
定員|先着15名
締切|8月18日(日)まで
受講料|20,000円(税別)※月あたり2,500円
会場|眺望ギャラリーテラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目1 赤れんが テラス5F)
※小学生のお子さまが帰宅する際は、保護者さまのお迎えをお願いします。 ●申込の流れ ①下記のお問い合わせフォームより、必要事項を記入のうえ、ご連絡ください。