

月刊プロジェクタ vol.32
2018.8.31 vol.32
INDEX 1)Public Art Research Center 8[PARC8:橋をかける]9/22-9/30開催決定!
2) 清水裕子さん講演「ソーシャリー・エンゲイジド・アートの動向について
」テラス計画にて9月13日(木)19時から開催。
3)「BENIZAKURA PARK ART Annual 2018」紅櫻公園にて9月15日まで開催中。
4) 「第7回札幌500m美術館賞」募集中。9月15日募集締切。
5) 9月15日より「第1回 札幌駅前通AWARD」募集はじまります。
6)「Sapporo Charm Point 5」テラス計画にて9月29日まで会期延長。
7)「絵画の現在地」500m美術館にて10月3日まで開催中。
8)「ハタラク計画読書会」-これからの働き方を考える、ライフシフト読書会-テラス計画で10月31日、11月21日に開催。
9) 第6期「500メーターズ」メンバー、絶賛募集中。
10) 「テラス部」テラス部員、超絶大募集。
11)「自転車ジ

8/18(土)より Sapporo Charm Point5 開催します。
Sapporo Charm Point 5 - 写真を撮りながらまちの魅力を発見するワークショップと展覧会 -
カメラを持ってまちを歩きながら、まちの魅力を発見するワークショップの第5弾。今回はアートとまちづくりの学校「Think School」の講義として、スクール生が「駅前通 十街区」、北大通から北4条までの札幌駅前通をはさむ東西1ブロックのエリアにて撮影した写真を展示します。 展示は8/18(土)〜9/7(金)となっております。
ぜひご覧ください!
展示|2018年8月18日(土)〜9月7日(金)11:00~20:00
会場|眺望ギャラリーテラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目1赤レンガテラス5階)
出展|荒木謙吾、岩城央子、岩崎麗奈、梅津一美、小川史洋、金子亮、川原里奈、小里純子、篠原ゆかり、鈴木大介、髙橋由珠、高松希、田岸伸一郎、玉置雄大、内藤真実、馬場あさひ、濱田智紀、ぴゅーてぃ〜、楓月まなみ、槙亜侑美、松尾澪、山﨑愛彦、鷲尾幸輝、和島ひかり
写真ワークショップ講師・展示監修|酒井広司(写真家)
コーディネート|窪


月刊PROJECTA vol.31
INDEX
1)500m美術館「絵画の現在地」開催中!
2)8月3日・4日開催、テラス部企画「八月祭リビング」
3)「Sapporo Charm Point 5 -写真を撮りながらまちの魅力を発見するワークショップと展覧会-」
4)第7回札幌500m美術館賞募集中!9月15日(土)締切
5)第6期「500メーターズ」ボランティアメンバー絶賛募集中
6)「テラス部」部員超絶大募集!
7) 8月11日より開催される「BENIZAKURA PARK ART Annual 2018」に高橋が出展します(協力配信)
8) 8月19日に開催されるnaebono オープンスタジオに高橋が参加します。(協力配信)
9) 8月19日「まちの子育て勉強会 子どもの個性のみつけかた、のばしかた」(協力配信)
10)「自転車ジェットとばして」足立岬
11)「アニメみち」黒岩絵里子
12)「部屋と積読と私」櫻田竜介
13)「ぼわんとした日々」佐々木蓉子
14)「プロジェクタノート」高橋喜代史
15)「人生最後の日に見たい作品」vol.2 1


8月3日、4日にテラス部企画「八月祭リビング」開催!
テラス部では八月祭と同時に「八月祭リビング」を開催いたします!赤プラや道庁を眺めることができる「テラス計画」に、大風呂敷タープと人工芝でゆったりブースを作ります。型抜きや射的、飲食を楽しめたり、ファミコン大会もありますよ。大人も子供もまったり過ごしていただけます。八月祭で購入した飲食物の持ち込みもOKです。ぜひ遊びに来て下さいね!
日時|8月3日(金)14:30~19:00
8月4日(土)14:00~19:00
場所|眺望ギャラリーテラス計画(札幌市中央区北2条西4丁目1番地 赤レンガテラス5F )